産後にママが絶対一番最初にやるべきこと。

2021/01/20 ブログ

FROM 木村 正和

慢性腰痛専門整体 整体院TOKI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

産後のママが

最初絶対にやったほうがいい

事を解説!

 

 

 

 

 

 

これから

ご出産、すでに出産

されて初めてのことで

自分が今どういう現状で

何をしたらいいのか。。

 

 

 

 

 

 

そんな

ママのためにお悩み解消します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在私自身も

2児のパパをしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての子供は

抱っこの仕方から

寝かせ方、お風呂

何もかもが初めてで

ママパパは常に臨機応変に

対応していき、うれしい反面

沢山大変なことがあると思います

 

 

 

 

 

 

幸せである

子供との生活が

日々に追われ

ママ自身が子育てで

苦しく辛くならない為に

ママは出産後

絶対やったほうがいいことが

1つあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは何かというと

産褥期にしっかりと休むこと

とてもとても大切です。

 

 

補足

(産褥期とは)

出産後約6週から8週目まで

のことを指しております。

 

 

 

産褥期には

ママに2つ大きな変化が

あります。

 

 

 

それは

 

 

 

①子宮の収縮

これは妊娠中に膨らんだ

子宮が元に戻ろうとすること

 

 

 

 

 

2つ目は

産前に出ていた

ホルモンが産後に減少したり

逆に

出産と同時に母乳が出たり

ホルモンバランスの変化です。

 

 

 

 

この時期は

2つ変化を書きましたが

体が変わっていく時期で

その中で子育て、家事、炊事

こなしていくのは絶対に

大変です。

 

 

 

 

 

身体的に精神的に

辛くなります。。

 

 

 

 

だから

なるべくママは

産褥期にまずはご自身の

体をいたわって休んでください。

 

 

 

 

自分の身体が

回復すれば何をするにも

余裕が生まれます。

 

 

 

 

もちろん

休む際には

パパの協力が不可欠です。

 

 

 

 

子供のため

自分のため

家族のため

 

 

まずは

休むことが

とても大切です。

 

 

 

 

 

今回は産褥期に

ついてお話しましたが

今後も配信していきます。

 

 

よろしくお願いします