ぎっくり腰になった時に腰が痛い。一番最初にやるべきこと

2021/03/29 ブログ

FROM

慢性腰痛専門整体

整体院TOKI

 

 

今回も

体にいい事ブログ投稿します!

 

 

中身はというと

最近本当に多発している

ぎっくり腰(急性腰痛)

になった時の一番最初にやるべき

対処法をお伝えしていきます!!

 

 

 

 

この一番最初の対処法が出来ると

ぎっくり腰の回復具合が良くなり

とてもおすすめです!!

 

知っているのと知らないのとでは

結構変わってくる内容になります!

 

 

ぜひ最後まで読んでいただけると

幸いです!!

 

 

 

 

ぎっくり腰になった時に

一番最初にやるべきこと。

 

 

 

それは

アイシングです!!

 

 

 

よく温湿布を張るとか聞きます

 

 

もしくはお風呂で温めました。

 

 

それは間違いです

 

 

 

ぎっくり腰は

痛くなった時から約1週間

腰に結構な炎症が出ます

 

 

 

熱を持ったりもします

 

 

 

その炎症をなるべく

上げないようにするのが

痛みを早く抜く一つのポイントです

 

 

 

 

炎症を抑えるために

一番最初にやるべきことが

氷でアイシングです

 

 

 

 

その次に冷湿布です

 

 

冷湿布は温湿布と違って

冷たいのでぎっくり腰という

炎症がバンバン出て熱間があるもの

には冷湿布がおすすめです

 

 

 

それを行うことによって

ぎっくり腰の痛みを素早くとるための

準備が出来ます。

 

 

 

 

なので

これからの時期

腰痛になりたくないけど

ぎっくり腰になってしまって

寝たきりになっているなら

まず最初にアイシングを

実践してみてくだい。

 

 

 

なにかぎっくり腰で

お困りの場合は下記まで

ご連絡ください!

 

 

店舗名

慢性腰痛専門整体院TOKI

 

住所

埼玉県蓮田市馬込1-308

ドムス壱番館106号室

 

お問い合わせ

080-4898-1450