スポーツ学生で体が固い人は、まずこのストレッチをしてください!
FROM
慢性腰痛専門整体
整体院TOKI
こんにちは!
今日も体にいい事ブログ投稿!
今回の中身は
とうとうスポーツをしている
学生に絶対必要な筋肉の柔軟性を
出すストレッチを公開します
まず
ストレッチをやる前に
注意点が一点あります。
それは
日々の生活の中に
ストレッチという体をケアする
時間を組み込んでルーティンに
してください!
理由は
たった一回のストレッチや
不定期なケアでは体にとって
何の意味もないからです。
どんなスポーツも
毎日きついトレーニングを
繰り返して強くなります。
ケアも一緒です
日々やり続けるから
体の基本ベースがUPして
実際の動きやパフォーマンスに
還元されます。
だからルーティン習慣化してください!
では
早速やり方のほうを解説していきます
画像にてご説明いたします。
まず最初に
壁に足をのせます。
その時にピッタリお尻から足まで
壁につけられればいいんですが
このブログを読んでいる方は、
足が画像のように少し壁から
離れてしまう方もいると思いますが
それで問題ありません。
次に
その浮いた足と腰を
息を吐きながら地面に向かって
お尻を下げていきます。
そうすると
太ももの裏がストレッチ
されると思います。
お尻を下げた時に
太もも裏(ハム)
がしっかりと伸びている
感覚があれば出来ています。
自分の限界までさげたら
次は息を吸いながら
一枚目の画像のように
また少しお尻を浮かします。
そうしたら、また
息を吐きながらお尻を下げて
ストレッチをかけていきます。
これを朝と晩に
体つくりとして行ってください
約2分
痛いからと言って呼吸は止めては
いけません。ゆっくり行ってください
コツコツと地道に進めてください!
ではまたブログにて
ストレッチ方法お伝えしていきます
本日も最後まで
ありがとうございました
店舗
慢性腰痛専門整体整体院TOKI
住所
埼玉県蓮田市馬込1-308
ドムス一番館106号室
お問い合わせ
080-4898-1450