【本当です】激痛ヘルニアの人がモモ裏伸ばした結果...
2024/12/02
ブログ
ヘルニア患者さん必見!もも裏の筋肉を伸ばすだけで腰の負担が激減!
ヘルニアで腰の痛みに悩んでいる方へ。「もも裏(ハムストリングス)」の筋肉をストレッチすることで、症状の改善や腰の負担軽減に繋がることをご存知ですか?
ヘルニアとハムストリングスの関係
ハムストリングスは骨盤と膝を繋ぐ大きな筋肉群で、姿勢や歩行を支える重要な役割を果たしています。しかし、ハムストリングスが硬くなると骨盤が後ろに傾き、腰椎(腰の骨)に過剰な負担をかけることに。これがヘルニアの症状を悪化させる一因になります。
ハムストリングスを伸ばす効果
ハムストリングスを柔らかくすることで、次のような効果が期待できます:
- 骨盤の動きが改善され、腰椎の負担が軽減。
- 血流が促進し、炎症や痛みが和らぐ。
- 姿勢が整うことで、痛みの原因を根本から改善。
簡単ストレッチで始めよう
自宅でできる簡単なストレッチを試してみましょう!
- 床に座り、片足をまっすぐ前に伸ばします。この時、つま先を内側に傾けましょう。(ここがポイント)もう片足は膝を曲げて内側に引き寄せます。
- 伸ばした足に向かって体を前に倒し、もも裏をじわっと伸ばします。
- 痛みを感じない程度に、20秒〜30秒を目安にキープしましょう。
- 左右交互に行い、1日2〜3回繰り返します。
このストレッチでハムストリングスの柔軟性を高め、腰の負担を減らしましょう!
根本改善を目指すなら整体院-TOKI-へ
蓮田市の整体院-TOKI-では、腰痛やヘルニアの症状に対して全身のバランスを整える施術を行っています。硬くなったハムストリングスや骨盤の歪みを丁寧にケアし、日常生活を快適に送れる体を取り戻すお手伝いをしています。
さらに、患者様一人ひとりに合わせた自宅でできるストレッチやエクササイズもご提案!再発予防にも力を入れているので、安心して通院いただけます。
「ヘルニアの痛みを和らげたい」「腰の負担を軽くしたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。今日からハムストリングスケアを始めて、腰の痛みから解放されましょう!